新東名マラソンを走ってきた

2週連続フルマラソンの第1弾ということで新東名マラソンを走ってきました。
駿河湾沼津サービスエリアをスタートにひたすら新東名を西に走り富士川過ぎたあたりを折り返して戻ってくるコースです。

まず、朝沼津駅に到着しバス停となっていたキラメッセ跡地にむかう。
……バスが埋まっておる。

会場について待ち受けていたのはぐらぐらな仮設階段とか、スポーツドリンクもみあたらない売店。なんか、静岡名物とつくようなものしか売ってない。

なにはともあれスタート地点にむかう。

スタートして順調に5キロの看板が見えたけども給水所??って感じで1キロくらい先に行くと給水所がありました。非常に暑くのどが渇いていたので350mlのペットボトルの給水はよかったです。すべて飲みきってペットボトルを捨てました。
後で考えればこのペットボトルはとっておくべきだったと。

10キロ過ぎくらいにまた給水所。これは普通に紙コップだった。さっきのペットボトルはいったい何だったのだろう。

15キロ過ぎに給水所。……水が見当たらない。役員とおぼしき人が高校生にみえるボランティアに怒鳴っている声が響き渡っていた。コップがないよ。どうするんだよ。

結局この給水所では水を取れなかった。

18キロくらいで足がけいれん。脱水症状か。しばらく歩いてまた走り出す。
折り返し地点。あれ?給水所がない。18キロくらいで反対側に見えた給水所が次か……。心が折れる
歩きまくる。

23キロ過ぎ、ようやく給水所。あまり水が残っていないようだ。ついでに、明らかに使用済みの紙コップ。よくみると、路上に捨ててあるコップを拾って使っているようだ。しかし、給水しておかないと持たない。

時折、走り出してはみるが200メートルと持たずに足がつる。足がつってストップするよりは歩いた方が速そうだ。

ここの給水所でストップしている人多数。

このあたりで、iPodで写真を撮る元気もなくなった。

27キロ過ぎ。
やはり、よれよれの使用済み紙コップで給水
ここで、ようやくスポーツドリンクも飲めた。

給食は……バナナか。どのへんが静岡名物なのかなぞ

歩きまくる。もはや周りを見回してもウォーキング大会。そして路上で動けなくなっている人多数。
いきなり、路上に倒れ込み「両足つった」と大声でわめき「痛い。痛い」とのたうち回っている人も見た。
このあたりでは、救急車も何台か通過していった。

これはなにか尋常ではないことが起こっていると思った。

33キロ過ぎ。こんどは使用済みのペットボトルに水をついでいた。
ここで、ペットボトルにいっぱいの水を入れてもらい、そのまま持って歩き出すことにした。2−3キロ歩いているうちに空になった。

37キロ過ぎ。ここは10キロコースの折り返し地点でもあるが、ここで再び未開封ペットボトル登場。33キロ過ぎでもらった空のペットボトルと引き替えに満水のペットボトルをもらう。
ゴール地点に近いと水もあるのか……。

やっと、ゴールが見えてきたゴール約5分前の光景。

そのままひたすら歩き6時間31分ほどでフィニッシュ。復路は文字通りウォーキング大会でした。

そして、なにやらというか案の定問題になっている様子。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY201111250334.html