Eclipse

id:yurliさんがEclipseのインストールに成功したことを受けてEclipseの使い方を作ってみた。というのは、はてなダイアリーやチャットを通じてプログラムを教えているのです。一番最初はCをやっていましたがさすがに、いきなりC言語はなかなか難しい&まともな統合開発環境を買うお金を出すのは難しいということで、Javaならポインターを意識することなくプログラムが組めるしメモリー管理を考えなくていいし、オブジェクト指向だしEclipseという強力な統合開発環境が無料で手にはいるし、Java SDKも無料だし。これから、まだまだ使われ続ける可能性が高い言語だし。時代はWebだし。

とりあえず、J2SE 1.4で進めていくことにします。5.0という選択肢もありましたが、そこまで最新にこだわる必要もなく、落ち着いただろうという判断で1.4系統ということにしました。
僕は、J2SE 5.0を密かに入れているというのは内緒と言うことで。まあ、5.0特有のAPIは使わないという方向で。

↓ということでこれ。
http://tomokusaba.bne.jp/java/Eclipse.doc
(MS-WORD2000で作成)


内容は、JavaHello Worldと表示するという一番最初に作るプログラムの定番です。
Eclipseではクラスを作るとひな形ができてしまうので実質自分で書くのは1行だけ。しかも、オプションでpublic static void main(String[] args)とすることを指示していますのでメソッド名すらも記述する必要がないと。

本当は、このメソッドに隠された意味も理解してくれるといいんですけど。

当分は手続き型言語としての仕様を理解してもらうつもりです。一通り基本的なデータ型や配列、構造文(if,for,while)というあたりをやってその後、メソッドとは何かとかクラスとはなどオブジェクト指向について理解を深めてもらうというところをやりたいです。

オブジェクト指向についてはなかなか理解してもらうのは難しいところかも知れないけどそこは若さで(若すぎか??)がんばってもらわないと。

で、本格的な作品作りとなるとやっぱりWebアプリがいいのかな……。Tomcatとか入れて……。でも、自宅サーバでも立てない限りServlet+JSPのつかえるサーバなんてなかなかないからな。
僕の、自宅サーバを使ってもらってもいいけど。

そうなると、MySQLでも使いたくなる。SQL文は知っていてそんのない知識だし、データベースと連携できるとできることってかなり広がる。基本情報技術者とかでもSQLに関して少し出題されるし。

……と僕の得意方面の技術の方にどんどん引っ張り込みつつある今日この頃。