ASP.NET

数あるフロントエンドフレームワークの中でBlazor WebAssemblyを選択する理由

先日の.NET Conf 2022 Recap EventでフロンドエンドフレームワークにはReactやVueなど様々なフレームワークがある中であえてBlazor WebAssemblyを選択する理由は何ですかというような質問がありました。 それに自分なりの回答を考えてみた。 もちろん、回答…

Blazor WebAssembly ASP.NET Core HostedなプロジェクトでMessagePackを入れてみる

通常、SPAなWebシステムのバックエンドとフロントエンドのやりとりはWebAPIを介して行われるのが通常である。 すなわち、バックエンドとフロントエンドとのやりとりはJSONあるいはXMLのテキストをHTTPでやりとりする。 しかしながら、C#の世界には非常に高速…

.NETラボ勉強会2022年7月登壇まとめ

.NET6新機能の振り返り というタイトルで.NETラボ勉強会2022年7月登壇しました。 dotnetlab.connpass.com 当日のスライドは以下の通り。 .NET6新機能の振り返り from TomomitsuKusaba www.slideshare.net 要点としては以下の通り。 .NET統一計画の完結(.NET…

Blazorの新しい実験的コンポーネント「QuickGrid」

devblogs.microsoft.com ASP.NET Coreの.NET7 Preview 6におけるアップデートのブログの中でBlazorの新しい実験的なコンポーネントとしてQuickGridというデータグリッドコンポーネントの紹介があったので早速試してみた。 .NET7のアップデートブログに書かれ…

.NET ラボ勉強会2022年6月登壇まとめ

Web開発者が始める .NET MAUI Blazor App というタイトルで.NETラボ勉強会2022年6月登壇してきました。 dotnetlab.connpass.com スライドは以下の通り。 Web開発者が始める .NET MAUI Blazor App from TomomitsuKusaba www.slideshare.net 要点としては以下…

.NETラボ 2021年11月登壇振り返り

タイトル .NET 6の期待の新機能とアップデート from TomomitsuKusaba www.slideshare.net .NET ラボ2021年11月に「.NET 6の期待の新機能とアップデート」というタイトルで登壇してきました。 dotnetlab.connpass.com Linqのメソッド追加 これまで数々のセッ…

.NETラボ2021年10月登壇ネタより

.NET6リリース直前.NETの歴史振り返りネタで登壇します。 https://t.co/bT3qDFQ9v5 pic.twitter.com/siNX4qI2Xv— くさば (@tomo_kusaba) 2021年10月2日 10月23日に開催される.NET ラボ2021年10月の登壇資料より一部紹介。 .NET・C#においてないと困る機能(…

.NET Framework 4.5.2、4.6、4.6.1は2022/4/26にサポート終了

devblogs.microsoft.com SHA-1を使用した証明書の関係でサポートを終了する模様。 2022/4/26以降はセキュリティ修正や技術サポートは行われなくなるので4.6.2以降に移行しておくことが求められます。 移行先は最終バージョンの.NET Framework4.8が第一選択肢…

Azure Static Web AppsにおけるBlazorアプリでの認証について

Azure Static Web Appsは単体で認証の仕組みがある。 docs.microsoft.com そこで、Blazorアプリにてどのようなものか確かめてみた。 まず、認証ページを作るのは簡単である。 Azure Static Web Appsは以下の認証プロバイダに対応している Azure Active Direc…

C# 6.0 get アクセサーのみの自動実装プロパティ を式本体の定義

csharp-tokyo.connpass.com C# Tokyo 2.0から始めるC#入門/再入門に参加して今まで全然使ってこなかったけどもこれは便利だなと思った機能を上げていきます。 getアクセサーのみの自動実装プロパティを式本体の定義 getのみを持つプロパティでそのプロパティ…

C# 6.0 自動実装プロパティの初期化

csharp-tokyo.connpass.com C# Tokyo 2.0から始めるC#入門/再入門に参加して今まで全然使ってなかったけどもこれは便利だなと思った機能を上げていきたいと思います。 自動実装プロパティの初期化 C#では自動実装プロパティはよく使っていましたが、初期値を…

C# 6.0 挿入文字列

csharp-tokyo.connpass.com C# Tokyo 2.0から始める C#入門/再入門に参加して今まで全然使ってなかったけどもこれは便利だなと思った機能を上げていきます。 挿入文字列 いままで、string.Formatでやっていたような文字列の結合を簡潔にできるというもの。 …

Azure Communication Servicesのサンプルを動かしてみた 動画編

Azure Communication Servicesのグループチャットサンプルを動かしてみた

Azure Communication Servicesのサンプルを動かしてみた

まずは、課金的に優しいと思うチャットのサンプルを動かしてみた。 ソースは以下から落とす。 github.com で、必要なものは以下の通り Node.js VisualStudio2019 or 2017 .NET Core 3.1 Visual Studioは2019がおすすめです。なぜなら、インストールオプショ…

認証系って?

Webアプリケーションを作るには認証系って必要なもの。 今まではインターネットにでるようなサービスを作ったことがないので割と緩い感じの性善説で作っていたけども外の世界にでるにはそういうわけにはいかない。 というわけで、AzureADのお勉強をせねばと…

Visual Studio 2017/2019をUpdateする

Visual Studio 2017/2019は頻繁にアップデートが行われています。特に2019は機能面でのアップデートが行われており、更新をすることで新しい機能を使うことができるようになっています。 今回は、そのアップデートの方法を書くというとても初心者向けの記事…

Microsoft 365でのIE11サポート終了のお知らせ

Microsoft365ではIE11のサポートやめるらしい。 段階的な対応となっていてまず、TeamsでのWeb対応が今年11月30日をもって終了。 Microsoft365全体の対応としては来年8月17日で終了。 注意すべき点としてはIE11そのもののサポートがなくなる訳ではないという…

レガシーEdge終了のお知らせ

既に開発は終了していた古いEdgeだが、サポートも終了してセキュリティパッチの提供もやめるそうです。 猶予は来年3月9日まで。 個人ユースではさっさとChromium Edgeへ移行しましょう。

C#のStringBuilderの編集文字列初期化について C#のStringBuilderは文字列の編集において高速に行うことができる。 これを、一旦クリアしたいときなどは、通常はClearメソッドを使うのが通常である。 しかしながら、再インスタンス化をしているコードを見つ…

sakurug.connpass.com 主に、.NET Frameworkを使用してオンプレ向けのシステム開発をしてきた方向けの講座です。 全2回中の2回目です。 今回は、オンプレミス環境とAzure環境で実行結果に差異が出るコード例を紹介し実際にAzureにデプロイして動作を体験しま…

【Web開発者向け】クラウドセミナー@渋谷 #1【Azure入門】 https://t.co/fMRes0iNPS #Azure— くさば (@tomo_kusaba) 2019年10月17日 主に、.NET Frameworkを使用してオンプレ向けのシステム開発をしてきた方向けの講座です。 全2回を予定しております。 今回…

ログインフォームを使ってみた

ASP.NETには標準的にログインに関するフォームだったり、新規ユーザの登録、パスワード忘れに対応するようなクラスが備わっている。 MS-SQLServerだとかと連携する方法は記事が見つかったりするのだが、Oracleに関してはまとまった記事がなくどうしていいの…